かいごの現場から~感情の鏡~
スイッチが入ると、暴言・暴力がなかなか激しい男性のご入居者。 ただ、どうしたらスイッチONになるかは比較的わかりやすくて、介助する側の感情とリンクしていることが結構多い。 自分の気持ちがうまく伝えられなくなってもいろんな...
スイッチが入ると、暴言・暴力がなかなか激しい男性のご入居者。 ただ、どうしたらスイッチONになるかは比較的わかりやすくて、介助する側の感情とリンクしていることが結構多い。 自分の気持ちがうまく伝えられなくなってもいろんな...
「こんなん虐待やわ~」 相手のことを思って言ったこと・やったことに対してこう言われたら…何を感じますか?どうしますか? ***しばらく風邪気味で、充分な食事を摂れていなかった80代後半のご入居者。 ある日の夕食時、そ...
「それ先に言っといてよ」仕事やプライベートでそう思ったこと、ありませんか? ***私が夜勤明けだったその日はシーツ交換日。 10床ほどの交換ですが、部屋にある個人の物品を動かし、また元に戻し…などしていると結構時間がかか...
有名な3武将の性格を表したとされる川柳がありますよね。(今でも学校で教わるのかな…?) “鳴かぬなら鳴くまで待とう ほととぎす”徳川家康を表した句とされます。 介護もまさにこれ。 ***例えば、80代後半の女性。 施設に...