法人トレーニング3日目が終了。
自分の担当が終わって
「もう二度とやるものか!」と
思うのかと思っていたのですが…
不思議とそういう気持ちにはならず、
ただただ悔しい、
もっとコーチ型講師が何なのかを知りたい
という気持ちでした。
ん~何なんだこの気持ち…。
私は講師というものを
諦めたんじゃなかったのか…?
法人トレーニング3日目が終了。
自分の担当が終わって
「もう二度とやるものか!」と
思うのかと思っていたのですが…
不思議とそういう気持ちにはならず、
ただただ悔しい、
もっとコーチ型講師が何なのかを知りたい
という気持ちでした。
ん~何なんだこの気持ち…。
私は講師というものを
諦めたんじゃなかったのか…?
髙野レカ
1980年生まれ、大阪出身。
コーチと介護福祉士のパラレルキャリア。
「ケアする人へのケアを」という思いのもと、ケアする立場の方々(医療介護職、介護家族、親御さん、保育士…etc)へコーチングを届けつつ、介護福祉士として現場で介護に携わっています。現在、社会福祉士も勉強中です。
【雑誌掲載】
「達人ケアマネ」(日総研)2019年12-1月号 「利用者のモチベーションを維持するコーチングを活用したコミュニケーション」
【趣味】
Yoga、コーヒー、ブルーインパルス
コメントを残す