言葉以外で魅せるコミュニケーション
こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 表情としぐさで魅せる2分半(カムカムエヴリバディ49話) 今日もまた、これぞ朝ドラ!の回でした。 エンディングまでの2分半(正確には2分45秒?)、発せられたセリ...
こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 表情としぐさで魅せる2分半(カムカムエヴリバディ49話) 今日もまた、これぞ朝ドラ!の回でした。 エンディングまでの2分半(正確には2分45秒?)、発せられたセリ...
こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 なぜ朝ドラか? 基本的にドラマって、医療ものや刑事もの、恋愛もの等々いろんなジャンルがあり、それらにはそれぞれ病気の治癒や事件の解決、恋愛成就や結婚といった目標が...
こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 こういった方に、実際に2つのスクールで学んだ私の体験談をお伝えします。あくまでも私の主観ですし、CTIについては進め方など変わっているところもあるかと思いますので...
介護をしていてイライラする方へ こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 こういった方にお伝えしたいことがあります。 この記事を書いている私は、2015年から介護職員として施設で今も勤務し、2018年に認...
コーチングを受けるには このような悩みをお持ちの方へ、・コーチとの出会い方・コーチの選び方・コーチングの費用がわかる記事をお届けします。 この記事を書いている私は、2016年10月~コーチとして活動をしています。 国際コ...
コーチングに興味を持った方へオススメの本をご紹介 こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。 こういった方々におススメの本をご紹介します。 この記事を書いている私は、コーチ歴が2016年10月...
SDGsとコーチング たまたま本屋さんで目にした「誰も置き去りにしない」という文字が気になり、遅ればせながら、よく耳にするSDGsって何だっけ?と思い立ち、本(といってもマンガやけど)を読んでみました。 SDGsってそも...
この時期、多くの人が行う初詣。 でも、外は寒い。風邪もひきやすいし、インフルエンザにもかかりやすい。 というわけで、私が勤務している老人ホームでは手作りの神社がこの時期建てられ、皆さんに参拝していただきます。 この神社、...
ダラダラする、と決めて過ごした一日。 初売りに出かけた後はお気に入りのスタバへ。 その後は家に戻り、思う存分のんびりと。 やらなきゃいけないことは山ほどあるのですが、また仕事の続く日々が待っているので、今日は気持ちを...
パソコンに表示される「2020/01/01」という数字の並びに美しさを感じます。 新しい年になること 「今日から明日に変わるだけ」という歌詞がありましたが日が変わる瞬間は毎日経験しているわけでたいしたことではないはず...