コーチングを受けるには
こんにちは。ケアコーチ&介護福祉士のタカノです。
- なんとなく良さそうだからコーチングを受けてみたい方
- どうやってコーチを見つけたらいいのかわからない方
- コーチングを受けてみたいけれど、いくらかかるのか心配な方
このような悩みをお持ちの方へ、
・コーチとの出会い方
・コーチの選び方
・コーチングの費用
がわかる記事をお届けします。
この記事を書いている私は、2016年10月~コーチとして活動をしています。
国際コーチ連盟認定プログラムを提供しているコーチ養成機関
「CTI(Co-Active Training Institute)ジャパン」の基礎・応用コースを修了。
その後、別のコーチングスクール「トラストコーチングスクール(TCS)」で
認定コーチ資格を取得し、
・個人向けのコーチング講座
・法人向けのコーチングを軸とした研修
を提供しています。
どうやってコーチを探したらいいの?
―専門サイトやスクールのホームページが一般的―
●コーチ養成機関CTIの認定コーチ一覧から探す
https://www.thecoaches.co.jp/cgi-bin/coach_profile/coach_profile_index.cgi
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチCPCC(Certified Professional Co-Active Coach)を紹介しています。
<メリット>
・コーチングの経験を積んだコーチに出会えます。
・性別、年齢、住まい、セッション料金、セッション形態、
使用言語、コーチ資格などで検索をすることが出来ます。
<デメリット>
・CTIで学んだコーチしか載っていません。
● コーチの紹介サイトで探す
https://coaching-search.jp/coach/
紹介サイトもいろいろありますが、代表的なものは上記のサイトだと思います。
<メリット>
・さまざまなコーチングスクールで学んだ方が登録されています。
・コーチ検索~お申込みまでサイト上で完結できます。
<デメリット>
・コーチ登録費用がそれなりに必要となるため、
このサイトに登録していないコーチも多数います。
そういったコーチとは出会えません(+_+)
● mentoで紹介してもらう
パーソナルコーチを紹介してくれるサービスです。
会員登録(無料)が必要となります。
<メリット>
・コーチングスクールで学んだコーチを紹介してもらえます。
・料金プランが比較的わかりやすく、予算に応じてコーチを選べます。
<デメリット>
・会員登録(無料)をしないと、どんなコーチが登録されているのかを
見ることは出来ません。
●Twitterで探す
Twitterのアカウントを持っている方は、以下の手順で探すことが出来ます。
- 「#話題を検索」をクリック
- 検索窓で「コーチ」と入力する
- タブを「アカウント」にする
- コーチを名乗っている方々が表示される
<メリット>
・気になった方のツイートにすぐアクセス出来ます。
・どのような発信をしているか、コーチを依頼したくなるかを見極めるのに役立ちます。
<デメリット>
・しっかりと基礎を学んだコーチ経験豊富な方から、自称コーチまでさまざまです(^-^;
● Googleで「コーチ 探す」で検索し、各スクールのコーチ一覧から探す
コーチングスクールによっては自社のサイトにコーチを探す機能が備わっていますので、そこからコーチを探すことが出来ます。
どうやってコーチを選んだらいいの? ―選ぶ基準は自分次第―
上記の方法でコーチを探してみたあなたは、以下のような状態になるかもしれません(^-^;
どのコーチも似たようなことを書いているから、結局どのコーチがいいのやら…
○○コーチという肩書がオリジナリティあふれるものばかり。
何がどう違うんだー⁈
はい、私は最初こんな感じでした…。
〔ポイント1〕自分なりの基準を決める
まずは自分なりに「コーチ選びの基準」を決めておくことをおススメします。
コーチと話したい分野(人生全般、恋愛、ビジネス等々…)、性別、年代、経歴、セッション金額などについて、あらかじめ考えた上で一覧を見ていくと目に留まるコーチがいるかもしれません。
ちなみに、私が選んだ時の基準は以下の通りです。
- 年の近い男性
→兄さんに相談する感覚でセッションを受けたかったから - コーチ専業ではない
→自分と同じパラレルワークの方がよかったから - セッション金額がそれほど高くない
→長期的に受けたかったから
あとは自己紹介文を読んだ時の直感に任せました。←これが一番大事かも
結果的にとても信頼できるコーチに出会えました。
〔ポイント2〕お試しセッションを受けて決める
「そうは言っても、写真や文面だけではわからない!」という方には、とりあえずお試しセッションを受けてみられることをおススメします。
多くのコーチがお試しセッションを設けています。
セッション時間や費用の有無はコーチによってさまざまですが、コーチ紹介の欄に記載されているはずですので、気になったコーチのお試しセッションは受けた方がいいと思います。
もし受けてみて「なんとなく違うな…」と思われたら、その時点で断って大丈夫です。
コーチとクライアントの関係も人間関係ですから、合う合わないはあります。
コーチはそのことをよく知っている職業ですので、あなたが断ったとしても「あなたにふさわしいコーチがきっとどこかにいるはず。出会えるといいですね。」と送り出してくれます。
万が一、「私のセッションを受けた方がいい」としつこく迫ってこられた場合は要注意です。
その方はコーチとしての資質に欠けますので、丁重にお断りしましょう。
このことは「プロコーチの倫理規定」にも明記されています。
第2部第3節 クライアントに対するプロフェッショナルとしての行動基準
「コーチングの関係を開始する前に、クライアントおよびスポンサーとの間に、明確な合意や契約を結び、この合意を尊重します。この契約はすべての関係者の役割、責任と権利を含むものとします。」
「自分のクライアントやスポンサーにとって、他のコーチや支援手段がより適切であると判断した場合は、それらを勧めます。」
費用はどれくらいかかるの? ―費用はコーチによってさまざまです―
セッション費用の設定はコーチによってさまざまです。
1時間あたり1~2万円前後が多く見受けられます。
また、コーチングはある程度継続して受けることでより効果を発揮することから、1回当たりではなく3か月単位で費用を設定しているコーチもいらっしゃいます。
気になったコーチに直接尋ねてみましょう。
コーチを探す・選ぶ上での疑問が解決できたでしょうか?
ご質問等ありましたら、お気軽にお尋ねくださいね。