自分の子どもはいないけれど
【子どもいないのになんでマザーズティーチャー??】 直接そんなことを訊かれたことはありません😅 マザーズコーチングを受ける前、ティーチャートレーニングを受ける前に私が自分にしていた質問です。 ティー...
【子どもいないのになんでマザーズティーチャー??】 直接そんなことを訊かれたことはありません😅 マザーズコーチングを受ける前、ティーチャートレーニングを受ける前に私が自分にしていた質問です。 ティー...
夜勤を終えて、スマホを見るとメールやSNS通知が何だか華々しい😆 そこでようやく誕生日だと気づきました🤣朝から幸せな気分に浸っています。本当に本当にありがとうございます! *** 今年に入...
世間的には明日から夏休み。テレビでは海外へ行く人、田舎に帰省する人へのインタビューや交通渋滞の様子が映し出される季節。 こんな混みあう時期に休みたいとは思わないけれど、街なかが休日モードになるのはちょっとヤな感じ(笑)。...
全国各地で行われている著者によるトークライブが、ついに大阪へ! *** 絵本の著者であり、口コミだけで3万人以上が受講したマザーズコーチングスクール代表の馬場啓介氏によるトークショー&ピアニスト齋藤由貴さんによる生演奏&...
2か月間にわたるトレーニングツアーが終了! このトレーニングはコーチとして企業研修を行うためのもので、大勢の前で話すことが苦手な私には関係ないとずっと思ってきました。 でも介護・福祉の業界にコーチングを届けるにはやは...
あこがれの君に会うために一路、矢本へ。 そう!ブルーインパルスの故郷です。 訓練時間の10時半ごろに基地の近くに到着。 音が聞こえる!と思ったら、ブルーがそこに!! カメラ持って行ったけれど、構える暇もなく、ただただ見つ...
リアルな場でのトレーニングはこれで最後。 この2か月が本当にあっという間でメチャクチャ濃い2か月。 すべてに参加して感じたのは、現時点での講師としてのレベルも経験値も異なる50名に対し、それぞれの伸びしろを明らかにし、そ...
夜勤が終わったと思ったら、コーチングのオンライン講座。 それが終われば、スマホ講座のクライアントさんとお会いして、帰宅したと思ったら、身支度整えて夜行バスに乗るために出発! 何て濃い一日なんだ…。でもこういう生活こそが望...
明日の夜は仙台へと出発なので、夜勤前に出かける準備を。 といっても宿泊に必要なものはホテルにそろっているから着替えくらい。 昔はタオルも持って行ったりするときもあったけれど、今はいろんなものがホテルに完備されていてホント...
介護とコーチング、両方を本当に仕事にするならもっと事務的な環境面も整えなきゃいけないのだけれど、今はそこまで手が回ってない…。 時々それを思い出して気が焦ったりするのだけれど、いざとなったらなんとかするだろう、という自分...