2か月間にわたる
トレーニングツアーが終了!
このトレーニングは
コーチとして企業研修を行うためのもので、
大勢の前で話すことが苦手な私には
関係ないとずっと思ってきました。
でも介護・福祉の業界に
コーチングを届けるには
やはりこのトレーニングが必要と感じ、参加。
***
講座づくりなんてやったこともなく、
何を伝えたいのかも分からない。
そんなところからのスタートでした。
頭の中には
・受講者に何を伝えよう?
・どんな流れで講座を組み立てよう?
・どんな問いを投げかけよう?
そんな問いばかりだったように思います。
***
そうして臨んだ講義はボロボロだったけれど、
挑戦したからこそ
自分の「今」を知ることができた。
講座自体の伸びしろ、
コーチ型講師としての伸びしろ、
人と向き合う時の自分の弱さを
知ることができた。
(それでもまだきっとごく一部…。)
だからこそ、これからは
・伸びしろAに対して何をする?
・伸びしろBを変えていくために
どんなことに気を付ける?
といった質問も講座を準備する時に
考えることができる。
トレーニングに参加して、
ひどい自分をさらけ出したからこそ
得られた視点。
このトレーニングに参加すると決めた
過去の自分から今そして未来の自分への
ギフトの1つです。
***
トレーニングをサポートしてくださった
TCS for Companyの皆さん、
法人5期の仲間の皆さん、
事務局のお二人、
馬場コーチ、
本当にありがとうございました!
これからもっとお世話になります♪
***
そして
絶対にこれは見ていないけれど、
職場の皆さんには本当に感謝しています。
変人ぶりは加速すると思いますが、
それはどうしようもないです。
コメントを残す