2022-11-11 11/18までのお申込みでミニ講座を特別価格でご提供!(対象:介護・福祉・医療職、介護家族)

住んでいる家との関係を築く

一人暮らしをすると決めて、
現在の家に住んで
もうすぐ10年。


掃除や片付けはするものの
物が増えるスピードの方が早かったり、
やりたいことにかまけてサボったりで、
家の中はどんどん雑然としていきました。


もうこれは性格だから仕方ない、とか
片付けはいつでも出来るけど
これは今日しかない!などと
現実から目を背けるような言い訳も
たくさんしてきました。


コーチにあるまじきことですね(-_-;)

***

でも昨日、
神奈川で服色コンサルタントをされている
あさちゃん(石井朝子さん)のブログ記事を見て、
セルフコーチングをしていった結果、
あることに気づきました。


私は家が自分にとってどういう存在か、
そんな家とどのように付き合っていきたいか、
(あまり私らしくない言葉ですが)
どんな愛し方をしたいか、
そういうことを考えずに
暮らしてきてしまったのだな、と。


コーチングでいうところの
「周りの人とどんなビジョンを持って、
どんな関係性を築いていきたいか」の
「人」ではなく「家」バージョンですね。

***

住む家を決める時の基準って
人それぞれだと思います。


私が当時、
意識的に思い描いていた基準は
「駅から近いファミリー向けマンション」
・・・以上(笑)。


意識していたのはこれぐらいでした。
でもたぶん無意識的に
場所、間取り、近隣の環境なども見て
物件選びをしていたとは思います。


ただ、どれも物理的な条件であり、
そこで自分がどのように暮らすか、
この家を自分にとってどのような空間にしたいのか、
については漠然としたイメージしか
持っていませんでした。


当時、家には寝に帰るだけだったので、
家の中でどのように過ごしたいかを
考えること自体しなかったのかも。


働き方が変わり
家で過ごす時間も増えてくると、家は
「安心して寝られればいいだけの場所」
ではなくなりました。


「エネルギーを充填する場所」
であり、
「エネルギーを放出する場所」
であり、
「無になれる場所」。


まだまだ漠然とした表現ではありますが、
私にとってはグッとイメージしやすくなりました。


これがイメージ出来ると
どうテコ入れしたら良いかが見えてくる。
そんな感触を持っています。

***

今までちょっと片付けては乱れ、
なし崩し的にボロボロになっていた
片付けに光が見えた気がします。
それは大げさか…(^-^;


セルフコーチングするきっかけをくれた
あさちゃんにホント感謝です。
ありがとうございます!



—————————————–

下記講座の受講者を募集しております。
 
☆自分を知り、自信をつけるとともに、
周囲の方とのより良い関係性を築くために…
トラストコーチング
 
☆子どもの自己肯定感を高める
コミュニケーションのために…
マザーズコーチング

☆目標達成、自分の考えを整理するため、
短期~中期的にサポートしてほしい方に
コーチング継続セッション(5,000円/時間)
※30分×2回、1時間×1回など時間の分割は応相談

日程はご相談下さい。
お問い合わせはこちらです。
https://ws.formzu.net/sfgen/S97642939/
 
※対面(京阪神)orオンラインで受講可能です。
※オンラインでの深夜・早朝の
受講も承っております。




シェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Rekaケアキャリアコーチ&介護福祉士
「ケアする人へのケアを」という思いのもと、コーチングによるケアをお届けしている。個人向け講座や企業研修も実施している。 雑誌掲載:「達人ケアマネ」(日総研)2019年12-1月号「利用者のモチベーションを維持するコーチングを活用したコミュニケーション」
Title
Caption
File name
Size
Alignment
Link to
  Open new windows
  Rel nofollow