ご入所者の「できない」という言葉を
どこまで信じるか。
何でもかんでも手伝うのは簡単ですが、
その方の残存能力を生かして
少しでも自分でやって頂く。
特に在宅復帰を目指す
老健(介護老人保健施設)では必要です。
はっきり言って、
「出来ない」という言葉をそのまま信じて
こちらで何でもやる方が楽だし早いです。
でもそうすると
その方は本当に何もできなくなります。
それは介護ではない。
時々、介護士をお手伝いさんかのように
あれやってこれやってと
言ってこられる方もいます。
そのとおりにやれば相手の機嫌もよく、
こちらも考えなくていいので楽できます。
でもそれは介護士という専門職が
行うことではないです。
今まで「介護士の本分とは?」を
言葉にしてきませんでしたが、
これを自分の言葉で持っておくことは
普段仕事をする上でも
大切なことかも、と思いました。
コーチングを受けながら学べる、
トラストコーチングをリクエスト開講しています。
詳細はこちら↓
http://trustcoachingschool.com/
コーチングは経営者や部下を持つ人々だけでなく、
一般社員や会社勤めをしていない方、学生、子どもにも
実は必要なもの。
ご興味・ご質問がございましたらご連絡ください。
お問合せ先:bigsisterly.moon@gmail.com
※基本的に24時間以内に返信しております。
当方からの返信がない場合、Gmailからのメールが
受信できない設定になっている可能性がございますので、
設定をご確認ください。
コメントを残す