今日のマザーズコーチング勉強会では
「褒める」がテーマ。
一口に褒めると言っても、
誰から褒められるか、
何をどのように褒められるか、
どのタイミングで褒められるか、
褒められる時の自分の状態はどうかによって、
褒め言葉が皮肉に聞こえたり、
とても自信を持たせるものになったり
するんですよね。
私はコーチングを学んで
褒め言葉を受け取るようには
なってきましたが、
褒め言葉でテンションが
上がるわけではありません。
だから以前は人に対しても
あまり褒めることを
しなかったように思います。
どう褒めたらいいのかわからないし、
褒めることでパフォーマンスが
上がる人もいるということを
考えていませんでした。
自分がそういうタイプじゃないから。
今から考えると、
なんて視点が少ないんだ!
と思いますが。
自分の周りにいる人は
どういうタイプなのか、
自分自身はどうなのか、
考えたことのない方はぜひ一度
考えて頂きたいなと思います。
パフォーマンスが上がるかもしれませんよ♪
以下、ご提供中のサービスです。
☆自分を知り、自信をつけるとともに、
周囲の方とのより良い関係性を築くために…
トラストコーチング(http://trustcoachingschool.com/)
☆子どもとのより良いコミュニケーションを図るために…
マザーズコーチング(http://motherscoachingschool.com/)
上記2つは、11月の開講受付中!
日程はご相談下さい。
コメントまたはメッセージをお願い致します。
対面(京阪神)orオンラインで受講可能です。
※オンラインでの深夜・早朝の受講もご相談ください!
☆目標達成、自分の考えを整理するため、
短期~中期的にサポートしてほしい方に
コーチング継続セッション(5,000円/時間)
※30分×2回、1時間×1回など時間の分割は応相談
ご興味・ご質問がございましたら
下記までご連絡ください。
お問合せ先:bigsisterly.moon@gmail.com
※基本的に24時間以内に返信しております。
当方からの返信がない場合、
Gmailからのメールが受信できない設定に
なっている可能性がございます。
お手数ですが設定のご確認をお願い致します。
コメントを残す