2022-11-11 11/18までのお申込みでミニ講座を特別価格でご提供!(対象:介護・福祉・医療職、介護家族)

より面白く生きるために

次から次へと繰り出される
質問の数々に圧倒された夜でした。

***

今月から始まった、
半年間のグループコーチング
(コーチ1人:クライアント複数名)。

 

表面的には同じように見える悩みでも
各自の背景はバラバラ。
その背景を踏まえた上で、
様々な角度、観点から繰り出される質問。

 

それが自分の中にはない観点だったりすると、
テンションが上がります(笑)。

 

仕事と家の往復だけで、
接する環境や人が限られていると
思考回路のパターンや視点が限定され
「思い込み」が作られていきます。

 

私はコーチングを学ぶまで
思考回路や視点は、いろんな経験をするか
あらゆる本を読まないと
増えないものだと思っていました。
(これも思い込みですね。)

 

でもそうじゃなかった。

 

コーチングセッションを受けたり、
コーチングを学ぶことによっても
増やすことができます。

 

思考回路や視点を増やすことは
人生をより面白く生きるために
大切なことだと思っています。

 

妙な例えかもしれませんが、
いろんな形・高さの窓から
外の景色を眺めた方が楽しいし、
同じ所へ行くにも
様々なルートがあった方が面白い。
そんな感覚です。

 

このグループコーチングで
どんな思考回路や視点が増やせるか。
本来の参加目的とは別に、
これもまた楽しみです。


コーチングを受けながら学べる、
トラストコーチングをリクエスト開講しています。
詳細はこちら

コーチングは経営者や部下を持つ人々だけでなく、
一般社員や会社勤めをしていない方、学生、子どもにも
実は必要なもの。

ご興味・ご質問がございましたらご連絡ください。

お問合せ先:bigsisterly.moon@gmail.com

※基本的に24時間以内に返信しております。
当方からの返信がない場合、Gmailからのメールが
受信できない設定になっている可能性がございますので、
設定をご確認ください。




シェアお願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Rekaケアキャリアコーチ&介護福祉士
「ケアする人へのケアを」という思いのもと、コーチングによるケアをお届けしている。個人向け講座や企業研修も実施している。 雑誌掲載:「達人ケアマネ」(日総研)2019年12-1月号「利用者のモチベーションを維持するコーチングを活用したコミュニケーション」
Title
Caption
File name
Size
Alignment
Link to
  Open new windows
  Rel nofollow